COMPANY
会社概要
-
- 社名
- 有限会社翠猫館
ゆうげんがいしゃすいねこかん(英文表記:SuiNekoKan.ltd)
-
- 資本金
- 300万円
-
- 所在地
- 東京都大田区蒲田4-10-14
-
- 決算期
- 6月
-
- 取引先
- 取引先Apple.Inc、Google、AmazonJapan、NTTドコモ株式会社、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社、バリューコマース株式会社、株式会社ファンコミュニケーションズ、株式会社バンダイナムコエンターテインメント、株式会社クリーク・アンド・リバー社
-
- 取引銀行
- 三菱東京UFJ銀行
-
- 沿革
- 2003年1月9日(一休さんの日)設立
2016年8月現住所に移転
有限会社翠猫館の沿革
-
- 2003年
- 会社設立
「翠猫館(すいねこかん)」の名前は、2003年に設立当初3DCGクリエイターだった立ち上げメンバーが「猫が『癒し』情報を提供するサービス」のリリースを目指して起業した時の名残りです。(実はコミケ時代のサークル名でもあったりします)
-
- 2006年
- 猫と恋愛行動学をモチーフとした恋愛診断サービスが3キャリア(当時)の公式サイトとして採用。
-
- 2008年
- iPhone APPストア上にて猫の3DCGアプリ「iPhone cat」シリーズのリリース開始
-
- 2010年
- mixiアプリ、GREEアプリ 上で「恋愛癒し診断」サービス開始、iPhone APPストア上で猫オセロゲーム リリース開始
-
- 2012年
- GooglePlay アプリストア上猫の3DCGアプリ「iPhone cat」シリーズのリリース開始
-
- 2013年
- 漫画情報サイト「マンガナビ」事業譲受
-
- 2014年
- 「マンガナビ」サイト第1次リニュアル公開
-
- 2019年
- 「マンガナビ」姉妹サイト「おすすめマンガナビ」サービス開始
-
- 2021年
- 「おすすめマンガナビ」を「マンガナビ」に統一。第2次リニュアル公開
-
- 2024年
- アニメ専用『アニメナビ(アニナビ)』コーナーを新設。各アニメの関連漫画・声優・音楽情報の提供をスタート